[
一覧表示
] [
使用方法
] [
利用規定
] [
閉じる
]
::::::::
国際結婚『いろいろ』編 :::: 2004/04/01 - 2004/06/30 ::::
::::
1 ページを
2 ページを
3 ページを
セット表示
外国人医師の日本での国家試験取得
: みん
(2004/06/22 23:57)
返事を書く
|
リスト
591
Root
返事なし
外国人医師の日本での国家試験取得
みん
( 2004/06/22 23:57 )
みなさん、こんにちは。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。 外国人でその国の医師免許を持っている者が日本で医師として働く場合、(具体的には手術を患者に施す場合)日本の医師免許が必要だと思うのですが、取得可能なのでしょうか? それともまた日本の医学部に入りなおす必要があるのでしょうか?
とあるサイトには、医師国家試験は英語でも受験可能とかいてありましたが、受験資格についてはふれてありませんでした。
といいますのも、夫(中東系)が日本の大学院医学部を卒業後も日本に医師として残ることを、希望しています。 留学生諸先輩がたで、日本で研究職として働いている方は何人かいますが、手術を患者にしている方はいません。 どなかた詳しいかたがいらっしゃいましたら、教えてください。
BBS ID:
LSLIOOT.44.218
1 ページを
2 ページを
3 ページを
記事の検索
投稿時に記入された
文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国
の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角
でお願いします。複数入力の場合は
スペース
で区切ります。
AND
OR
10
20
30
件/頁
[
一覧表示
] [
使用方法
] [
利用規定
] [
閉じる
]
この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。
掲載されている見出し・記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。[
著作権および転載について
]
Copyright (C) 1999 - 2025 Working Holiday Network. All Rights Reserved.
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。 外国人でその国の医師免許を持っている者が日本で医師として働く場合、(具体的には手術を患者に施す場合)日本の医師免許が必要だと思うのですが、取得可能なのでしょうか? それともまた日本の医学部に入りなおす必要があるのでしょうか?
とあるサイトには、医師国家試験は英語でも受験可能とかいてありましたが、受験資格についてはふれてありませんでした。
といいますのも、夫(中東系)が日本の大学院医学部を卒業後も日本に医師として残ることを、希望しています。 留学生諸先輩がたで、日本で研究職として働いている方は何人かいますが、手術を患者にしている方はいません。 どなかた詳しいかたがいらっしゃいましたら、教えてください。