国際結婚『いろいろ』編 :::: 2002/07/01 - 2002/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『いろいろ』編 :::: 2002/07/01 - 2002/12/31 :::: ::::

セット表示

自分の夢と結婚 : Pippi(2002/12/09 05:47)

Re:自分の夢と結婚 : みあ(2002/12/09 09:06)
Re:自分の夢と結婚 : なな(2002/12/09 09:07) << オーストラリア
Re:自分の夢と結婚 : なすび(2002/12/09 11:05) << アメリカ
Re:自分の夢と結婚 : ○(2002/12/10 00:33)
Re[2]:自分の夢と結婚 : Pippi(2002/12/10 06:36)
Re[3]:自分の夢と結婚 : なすび(2002/12/10 11:08) << アメリカ
Re:自分の夢と結婚 : あん(2002/12/10 08:42)


返事を書く|リスト
5637 Root [5638] [5639] [5640] [5641] [5643]

自分の夢と結婚


Pippi ( 2002/12/09 05:47 )
私は来年結婚する予定です。婚約も済ませました。ですが、今になって、非常に不安を感じるようになってきました。私は33です。これまでずっと学生で、自分のテーマをもう10年以上研究してきました。そして博士課程もようやく終わります。これまでに得た知識を実践で用いる、ことが私の最大目標でした。そして、自分でもその有効性・必要性を感じます。でも、結婚する相手国では私の知識を使うことができません。パートナーとはつきあって7年です。私の卒業だけを待ってくれていました。だから、卒業を見越して、結婚に動いているのですが・・・相手は彼の本国で自分の会社を持っているので、日本に来て働くことができません。私が行くしかないのです。でも、ここにきて、自分がこれまでやってきたことはなんだったのか、これを活かせないのか、を考えると非常につらくなります。友達には、仕事を見つけるために学んできたのではないでしょ、とも言われますが、でも、よりよい形で実践に活かすために学んできたのです。どうしても自分の夢が結婚にたいして後ろ髪をひきます。
 ここのサイトを利用されている方で、似たような状況の中、どちらかの決断をされた方、どのように決心されたのでしょうか。そしてその決心を今どのように評価されていますか。「愛」こそが一番・・・というような年でもないですし、そのようなものも信じていません。



BBS ID: GFNKKTR.118.62


返事を書く|リスト
5638 [5637] 返事なし

Re:自分の夢と結婚


みあ ( 2002/12/09 09:06 )
はじめまして。結婚後、他国へ渡って自分のプロフェショナルとは程遠い不本意な仕事に就きフラストレーションの日々を送るのはいいかがなものでしょうか?
私は、幸い主人が大した仕事していないので日本へ移住します。私は、そちらのように素晴らしい学歴があるわけでは無いのですが、それなりにしてきた仕事を辞めて外国に来て、かなり鬱になりました。良く考えてみた方がいいと思います結婚。



BBS ID: VZMQJA2.128.172


返事を書く|リスト
5639 [5637] 返事なし

Re:自分の夢と結婚


なな ( 2002/12/09 09:07 )

話題対象 : オーストラリア
私は日本である専門職についていて、自分の好きな仕事につけてとても幸せでした。しかし、現在はそれを辞めパートナーの国に住んでいます。(私のパートナーはある研究をしているので、住む地域は熱帯雨林気候での地域に限定されます。)

私の住む街は観光がメイン産業の街なので、ホスピタリティとかツーリズムの分野の仕事ならたくさんあるのですが接客業を日本でしたことのない私にとってはとまどいとともに、今までの日本の経験が全く生かされないのでストレスにも感じています。(現地でも以前の職につこうと思えばできるのでしょうが、ネイティブとともにするにはまだ勇気がでません。)

私のお返事は博士課程までいかれたトピ主さんとは比較できないレベルだと思ってはいるのですが、パートナーはあなたをきっと大切に思っているはずです。私はそれが一番大事だと思います。私は今のパートナーからの愛情と思いやりにとても感謝しています。

学ばれた知識も形は少し変わるかもしれませんが案外現地で役に立つかもしれませんよ。あるいは、自分でそういう分野を作り出すとか。私は現地に行かれた方がよいと思います。



BBS ID: 6HRHU7Y.134.203


返事を書く|リスト
5640 [5637] 返事なし

Re:自分の夢と結婚


なすび ( 2002/12/09 11:05 )

話題対象 : アメリカ
はじめましてPippiさん

私と状況がほとんど同じで非常に驚いてしまいました。
世界は広いようでせまい・・・

私も博士課程4年目。教授からアメリカに留学して研究してくるよう命令が下され・・・2年の予定で留学。来年始めには任期が終わり帰国します。年齢もPippiさんとほぼ同じです(ちょっと年上)。

私も同様に彼がこちらにいるのですが、帰国します。仕事も既に決まってるし、彼が日本に来てくれる・・・ということで合意したので。

Pippiさんの

>でも、ここにきて、自分がこれまでやってきたことはなんだったのか、これを活かせないのか、を考えると非常につらくなります。

これ、非常によくわかります。私も同じ事で少しの間なやみました。が・・・これまでがんばってきて留学・研究という数少ないチャンスをGetして、Pippiさんとおなじような最大目標まであと一歩のところにこぎつけたのに、ここで彼との結婚でこちらに残る事を選んでしまったら私は多分死んだ後も後悔しそうで・・・私は私の仕事を最優先にしました。 確かに年齢のこともあるし、こちらの国も大好きだし、そして彼も非常に気の合うパートナーだし、彼との結婚・ここでの永住も非常に惹かれました。
が、幸いにも彼は仕事をやめ(現在Middle Schoolの先生をしています)数年先には日本に来ることに決めてくれました。その頃には私も彼を受け入れる生活の準備等も万全になっているはずだし。

>どうしても自分の夢が結婚にたいして後ろ髪をひきます。「愛」こそが一番・・・というような年でもないですし、そのようなものも信じていません。

私と、本当に同じ考えの方で非常に驚くと同時に頼もしく思えてしまいました。私も愛が一番。。。とは今考えられません。自分の夢(仕事)それが出来て尚且つ自分に最適なパートナーを見つけられたら私は本当に幸せです。愛と仕事、どちらも同じくらい大事です。幸いにも彼は理解してくれました。大感謝してます。

帰国して数年の遠距離恋愛をすることになりますが、心の隅のほうには”もしかしたら遠距離恋愛うまくいかなくなってダメになったらどうしよう・・・”という不安があります。が・・・私は選んだ道を後悔しないとおもいます。彼と遠距離で最善を尽くしてもダメだったら縁がないと思ってあきらめます。

だって、これまでの仕事・研究を蹴る事になったらこの先まったくこの方面の仕事の縁がなくなる可能性がたかいですもの。(多分Pippiさんも同様だと思いますが、大学って閉鎖社会、コネクション社会だから一度道をはずすとなかなか元に戻れないですよね・・・特に女性は。)

Pippiさん、いままで自分の道をがんばってこられたのならもう少し考えてみてはいかがですか? 彼はあなたの業績に対してどのように考えているのでしょうか? 私は非常にもったいないと思います。いままでのPippiさんの夢への頑張りが無駄になるなんて。10年以上の夢でしょう?

本当に人事とは思えないくらいです。Pippiさんの幸せを本当にお祈りしてます。なんか・・・下手な日本語且つ、文章書くのが非常に苦手で思ったことを全て上手に書けたとはいえないのですが・・・

それでは失礼します。



BBS ID: NC2UIEH.163.152


返事を書く|リスト
5641 [5637] [5642]

Re:自分の夢と結婚


( 2002/12/10 00:33 )

私なら夢をとります。
愛だけの為に生きてるなんて、
彼から見ても決して魅力的ではなくなると思います。
やっぱり何かに頑張って努力してる姿って
魅力的じゃないですか。

私なら日本で働きます。

(あくまで私の独断と偏見です)



BBS ID: FOJZ8AX.132.210


返事を書く|リスト
5642 [5641] [5646]

Re[2]:自分の夢と結婚


Pippi ( 2002/12/10 06:36 )
みなさん、どうもご意見ありがとうございました。同じ境遇の方もいらっしゃるとは
思いましたが、即座に反応があったので嬉しかったです。ありがとうございました。
もし、私が今自分のしたい仕事が見つかっていて、実際に働いていれば、また、違っ
た意見を持ったかもしれません。ですが、まだ、そのような仕事が見つかっていませ
んし、探してもいませんでした。たとえ探していたとしても、この世界、なかなか博
士出る直前にもう職が決まっているというのは難しい、というか、そうであればラッ
キーです。その点、なすびさんはラッキーだと思います。問題はここです。博士卒業
して、日本にいたとしても、仕事がすぐにみつかるという保障がないのです(特に私
の専攻では)。そのような場合、仕事が見つかるまでオーバードクターとして籍を置
く人が多いです。私はそのような時間を無駄にしたくないと思っています。同時に日
本から離れると、職の情報が入らなくなってしまうのも事実です。職を探す間、日本
ですることといったら、業績を増やし、そして周りとのコンタクトを密にするよう動
き回ること・・・それぐらいですね。業績を増やすことは、海外にいても可能ではな
いかと思っています。今は論文もメールで送れますし。
 また、私と彼はこの7年間ずっと遠距離でした。ここまで遠距離でやってこれたの
も、彼が私の研究を応援して、ずっと待っていてくれたからです。ですが、正直言っ
て、お互いこれ以上遠距離を続けることは一緒にいる意味がなくなるように感じ始め
ていますし、とどのつまり、しんどいです。数年でも一緒に過ごした経験があれば、
遠距離を何年かすることは可能だったかもしれません。また、相手に仕事をやめて日
本に来るように説得するのは不可能です。自分の会社ということもありますが、彼は
そのために何年も努力してきて、ようやく起動に乗り始めたところです。私の自分の
夢に対する思いが強ければ強いほど、相手の夢を、それももう手に入れかけている夢
を、あきらめさせることはできません。彼は彼の国でも私の知識が別の分野で活かせ
るといいます。私もそう思います。ただ、それは私がこれまで目標としてきたことと
同じではないのです。ここで、ばらしますと、専攻はある外国語とその教授法です。
彼の国には、その外国語を母国語とする人(それも高等教育を受けている)が多いので
す。私がそこでその外国語を教えることは不可能です。日本語を教えることはできる
でしょう。ただ、それはやはり私がやってきたこととは違うのです。かといって、こ
こまで私たちが一緒にやってこれたのは、価値観・人生観が似ていて、お互いをサ
ポートしあってきたからです。お互いにかけがえのないパートナーだと知っているか
らこそ、この問題はつらいのですねぇ・・・ 本当にどうしましょう(笑)。



BBS ID: GFNKKTR.118.62


返事を書く|リスト
5646 [5642] 返事なし

Re[3]:自分の夢と結婚


なすび ( 2002/12/10 11:08 )

話題対象 : アメリカ
Pippiさん、こんにちは

>博士卒業して、日本にいたとしても、仕事がすぐにみつかるという保障がないのです(特に私の専攻では)。そのような場合、仕事が見つかるまでオーバードクターとして籍を置く人が多いです。

確かにそうですよね。現に私の分野でもオーバードクターはほんとに多いです。結婚して妻子がいる人も中にはいるから本当に大変だろうなあと思います。(その場合奥さんが生計を立ててるみたいですが)

>業績を増やすことは、海外にいても可能ではないかと思っています。今は論文もメールで送れますし。

ということはいずれ日本に戻ってくる・・・という事でしょうか? 業績を増やして職が見つかったら日本で働くということでしょうか?(間違ってたらすみません)

>また、相手に仕事をやめて日本に来るように説得するのは不可能です。自分の会社ということもありますが、彼はそのために何年も努力してきて、ようやく起動に乗り始めたところです。私の自分の夢に対する思いが強ければ強いほど、相手の夢を、それももう手に入れかけている夢を、あきらめさせることはできません。

う〜ん・・・ Pippiさんも同じですよね。夢のために10年以上も努力してきたのだから。どちらも夢のために頑張ってきた人たちだから、Pippiさんと彼のどちらかが折れることになっても本当につらい決断をしなくてはならないのですよね。彼のほうでもPippiさんと同じ気持ちかもしれませんね。

>彼は彼の国でも私の知識が別の分野で活かせるといいます。私もそう思います。ただ、それは私がこれまで目標としてきたことと同じではないのです。

彼のおっしゃる分野に新たにトライしてみたら・・・そのような事はPippiさんの分野では不可能なことですか?
その分野でPippiさんのこれまでの研究分野を新たに肉付け出来れば最高ですよね。(もしかしたらそれで新しい分野が開拓できるかもしれないし)
というのは、私の場合現在癌治療の研究がメインテーマですが以前は少し異なった分野(Molecular Biology)で仕事をしてました。似てるって言えば似てるんだけど。で、以前からの仕事を続けるより前者(現在の分野)の研究テーマの方が将来的に希望する仕事につきやすい(後者のほうはオーバードクターであふれてるので)こともあって私は躊躇せず分野を変えました。以前の分野のテクニックは現在でもひじょうに役立ってますし、なんといっても私の戦力です!

というわけで・・・ Pippiさん分野がちょっと違いますが本当に私、心強いと同時に、Pippiさんが後悔のないベストな方法を見つけられることをお祈りしています。



BBS ID: NC2UIEH.188.205


返事を書く|リスト
5643 [5637] 返事なし

Re:自分の夢と結婚


あん ( 2002/12/10 08:42 )
Pippiさん、こんにちは。

これは、究極の選択だと思います。どちらをとっても、もう一方を失うわけですよね。この場合、私でしたら、

1.夢をとって愛を捨て、そして夢が失敗した場合。
2.愛をとって夢を捨て、そして愛が失敗した場合。

の二つの場合をよーく考え、どちらのほうが自分にとって辛いものになるかと考えます。この時、選んだほうが失敗することまで考えなければ意味がないと思います。私はジレンマに陥ったとき、何日もこのように考え、‘この方が悔いが残らない’と思った選択をしました。結果的に選んだものが失敗に終わったことも多々ありますが、後悔していません。なぜなら、もう一方の選択肢が失敗したときにはもっと辛いと思うので。。。

悔いの残らない決断をしてくださいね。。



BBS ID: T7AJMJU.167.172



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。