ワーキングホリデーとは
|
ワーホリ資料請求
|
ワーホリブログ
|
ワーホリ@保険
|
FAQ
|
サイトマップ
ワーキングホリデー ビザについて ドイツ ワーホリネット
広告について
-
サイトマップ
[
WhatsNew
] [
掲示板
] [
ビ ザ
] [
渡 航
] [
現 地
] [
くらし
] [
チャット
] [
Deutsch
]
ビザについて Top
※JavaScriptを有効にするとこのページを印刷出来るようになります。
その他のビザについて
ビザの変更について
手続き
ビザの変更について
ドイツでの長期滞在許可に関しては2000年12月15日以降、ワーキングホリデービザ以外、現地での申請が可能となっています。これはワーキングホリデービザから他種のビザへの変更の際にも該当します。申請は滞在先の外人局(Auslanderamt)にて行うことになります。
<
↑ TOPへ
>
手続き
◆学生ビザの手続きフロー
入学する学校の決定
入学許可書の発行
入学許可書を持って管轄の外人局にて滞在許可(学生ビザ)の申請
滞在許可の発行(学生のみ)
※学生ビザでは、年間90日間しか就労は出来ません。
◆就労ビザの手続きフロー
企業と雇用契約書を結ぶ
雇用契約書を持って管轄の外人局にて滞在許可の申請
就労が可能な滞在許可の発行
滞在許可書を持って管轄の労働局にて労働許可の申請
労働許可の発行
※滞在及び労働許可の期限は1年間です。ドイツでの滞在許可は1年間有効ですが、労働許可は雇用契約書を結んだ会社との間のみで有効であり、転職した場合は職先の企業との雇用契約書をもって再申請が必要。
<
↑ TOPへ
>
リンク集
|
ワーホリ通信
|
資料請求
|
ワーホリ保険
|
ワーホリブログ
|
ワーホリニュース
|
ワーホリSNS
|
地図検索
|
運営会社
Copyright (C) 2025
ワーホリネット
Working Holiday Network. All Rights Reserved. 掲載されている見出し・記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。[
著作権および転載について
]